令和6年1月1日
「21世紀のエネルギーを考える会・みえ」インフォメーション
今年もみなさまに、エネルギーや環境問題について、様々な情報をお届けしてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんは、お正月はどのように過ごされましたか?
初詣に出かけたり、家でおせち料理を食べて、家族で新しい年をお迎えになったことと思います。
お正月行事には、地域ごとに様々な風習があると思いますが、1月7日に食べる「七草がゆ」もそのひとつです。
七草がゆには、「邪気を払い万病を防ぐ」という願いが込められています。
現在では、「年末年始にご馳走を食べすぎた胃腸を休めるため」ということで、「七草がゆ」を食べるご家庭が多いのではないでしょうか。
この七草がゆの材料である、セリ・ナズナなどは整腸作用や解熱効果、風邪予防効果などが得られる効能のある食材といわれています。先人たちは、伝統的な行事などを通じて生活していくうえでの知恵を身に着けてきたのですね。
私たちは、様々なことがボタン一つで簡単にできるとても便利な時代の中で暮らしています。一方で、便利さを求める中、地球温暖化など気候変動問題に対する具体的な取り組みも大きな課題となっています。
この便利な時代に、日常生活の中で取り入れられてきた先人の知恵や工夫を見習い、現代社会に合った環境に配慮した生活を送ることが、私たちに求められているのではないかと思います。
新しい年の初めに、先人たちの知恵や工夫に思いをはせ、未来に向けて私たち一人ひとりができる環境に優しい生活とはどんなことか、考えてみてはいかがでしょうか。
「21世紀のエネルギーを考える会・みえ」インフォメーションでした。
- このメッセージはレディオキューブ(三重エフエム放送株式会社)にて下記の時間帯で放送しております。
・「READY!」(毎週月曜日 8:25~8:27)
・「EVENINGCOASTER」(毎週木曜日 17:48~17:50)